|
絵の具でスタンプ、粘土で型どり。絵の具でスタンプすれば20分で手形が焼き上がります。 粘土にグニューと押しつければ手形の陶器が作れます。 まだ絵の描けないお子様や成長の記念にどうぞ。 ※粘土に押しつけるコースは、ただいま休止中です。 |
|
受付時間:AM 10:00~PM 4:00頃まで
※営業時間はPM 5:00頃までです。 料金: らくやきコース250円~(予約不要) 手びねりコース3,300円~(要予約) ※団体様はお問い合わせください問い合わせ |
|
陶芸体験 手形・足型
- むさし野深大寺窯 ホーム
- 陶芸体験 手形・足型
らくやきコースrakuyaki
※当日中、20分で焼き上がります。
STEP 1 |
|
|
お好きな生地を選びます。お皿や陶板が押しやすいです。
|
|
料金表 お皿 350円~ 陶板 200円~ |
STEP 2 |
絵の具手の平や足の裏に絵の具を塗ります。
出にくい色などもありますので、お店の人に聞いてください。 |
STEP 3 |
手形スタンプの要領で生地に手や足を押しつけます。
なかには泣き出してしまう赤ちゃんも・・・ 日付や名前などを入れるとGood! 裏にも描けます。 |
STEP 4 |
6ヶ月 |
[休止中]手びねりコースtebineri
※約1ヶ月で焼き上がります。
※手びねりコースは、ただいま休止中です。
STEP 1 |
粘土粘土でお好きな形を作ります。
形は店員が作ることも出来ますのでお申し付け下さい。 粘土300g(基本料金)で15㎝くらいのお皿が作れます。 ※写真は400g(3,100円) |
STEP 2 |
手形出来た生地に手や足を押しつけます。
名前や日付を入れるとGood!! |
STEP 3 |
色釉色釉を選びます。
※もう一度ご来店いただくと絵付けも出来ます。 |
STEP 4 |
できあがり |






